Rollei35Sが可愛くて楽しい

Camera
Rollei35S

出会いは値付け待ちのカゴの中

先日バイト先の職場にて、値段つける前の中古カメラの山から見つけました。
ちょうど店長がいない日だった為、『これは可愛いからすぐに売れちゃうよな・・・、でも可愛いなー』ぐらいの感じでした。
後日ダメ元で欲しいんですが!とお願いしたところめでたく快諾。
めでたくおじさんのコレクションに追加されることに。

正直どんなカメラかわからないまま、見た目(とずっしりと詰まった重量感)だけで動くかどうかもどうでもいいまま買ってしまいました
(ジャンクでもいいやぐらい)

帰宅して多分3時間くらいはずっとGoogle先生とにらめっこをしていた気がします。

調べていけば調べていくほど、『ほう、いいじゃんいいじゃん』が強くなり、それプラスわりとお作法が厳しい(作法を間違うと壊れる)カメラらしい。特にレンズを収納する時。

あとアニメで使われていたモデルらしいです。観てないけど。
機械式!技術!ヒャッハァ!みたいな別ベクトルのミーハーなので。

フィルムを入れる段階で躓く

ちゃんとフィルム巻けているかもわからないまま、最初のフィルム入れて、巻いてみて、失敗しました。
結果を言うと、
『撮れている、と思い込んでフィルム1本撮影終わったら、 巻き上げ軸(「スプール」と呼びます) にちゃんとハマって無くて1枚も撮れてなかった(しかもフィルムに開いた穴(「パーフォレーション」と呼びます) が千切れた』というなんとも最悪な結果に。ツライ。

リベンジと現像

今度はきっとちゃんとフィルム巻けてるはずという意味不明な自信と共にようやく1本撮り終わりましたので、休みを使って職場に遊びに行って現像とCDにデータ保存してきました。
せっかくデータにしたし、今後の自分のために作例(という程のモノではない)をいくつか。

ふふふ、しかしヘタですね。でもいいの、楽しいからね。

発色が良いと聞いてこのフィルムを選んだけど良かったかもしれないなー。
どうやらレンズの状態も上々の個体だったみたいで嬉しい。
因みにわかっている不具合はスローシャッター(1/30秒~B)では常にバルブ開放になるくらい。
今のところそこまで低速で撮影することがないのでもうちょっと様子見です。

と言ってもこの子は可愛いのでそのうちオーバーホールに出して、完動品にしてあげたいと思う。いつになるかはわからないけどねー。

コメント